Ansibleの条件分岐をやってみる
Ansibleはシンプルであることが強みであり、検証や複雑な処理は苦手です。条件分岐は複雑化する処理であり、あまり積極的に取り入れるべきものではありませんが、どうしても条件分岐をしたいこともあると思います。条件分岐をやってみます。

結果を変数に格納しwhenに一致したときに実行
条件分岐はwhenで指定することができます。以下の場合、ansible_os_familyがRedHatである場合にcat /etc/redhat-releaseを実行する例になります。
---
- name: Test Playbook
hosts: test_servers
tasks:
- name: Check OS Family
debug:
var: ansible_os_family
- name: Check OS Version
command: cat /etc/redhat-release
when: ansible_os_family == "RedHat"
終わりに
簡単ですが、Ansibleの条件分岐を試しました。whenで条件分岐して、コマンドを実行させることができます。